top of page

小学校休業等対応助成金・支援金が、上限額等の引上げと対象期間延長になります。

 




 新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により仕事を休まざるを


 えなくなった保護者を支援する以下の制度がありますが、


 ・正規雇用・非正規雇用を問わない助成金制度

 (新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金)


 ・委託を受けて個人で仕事をする方向けの支援金制度

 (新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金)


 助成金・支援金の上限額等の引上げ及び対象期間の延長を行う予定であることが


 5月26日に厚生労働省から発表されました。


 [上限額等の引上げの概要(予定)]

 

   ○助成金の支給額:休暇中に支払った賃金相当額 × 10/10 

            ※1日当たり8,330円を支給上限 ⇒ 15,000円を支給上限

   ○支援金の支給額:就業できなかった日について、

             1日当たり4,100円(定額)  ⇒ 7,500円(定額)  

    ※引上げ後の額の適用対象:令和2年4月1日以降に取得した休暇等


 [対象期間の延長の概要(予定)]


   ○対象となる休暇等の期限

     令和2年6月30日まで ⇒ 令和2年9月30日まで

   ○申請期間

     令和2年9月30日まで ⇒ 令和2年12月28日まで


  https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11498.html


  〔助成金HP〕

  https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html


  〔支援金HP〕

  https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html


bottom of page