
会社・事務所概要
人事評価総研株式会社、人事評価総研(助成金専門・社会保険労務士事務所)
所在地 〒183-0025 東京都府中市矢崎町2-4-13
電話 050ー5236ー1835
FAX050-3488-3823
E-Mail: a-tabata@protean.tokyo
業務内容 人事コンサルティング業務、一般社団法人ハラスメント対策協会® 事務局運営
代表 田畑 明
特定社会保険労務士・中小企業診断士・国家資格キャリアコンサルタント
人事評価総研株式会社 代表取締役、一般社団法人 ハラスメント対策協会 理事長
雑誌の取材を受け、杉田かおるさんと対談


助成金を有効活用し、経営者にも従業員にも、
やりがい・働きがいを感じて活き活きと仕事をしていただける職場づくりをサポートすることが弊所の使命です
代表者プロフィール
1981年(株)伊勢丹入社。30年以上にわたり三越伊勢丹にて主に総務人事関連の仕事を担当。
30歳代に労組の執行部として関連企業約20社の人事賃金制度設計と運用についての支援を行い、
その後グループ企業の人事部長および取締役を経験。
労務管理の実務に関する実績が豊富。50歳代中頃に早期退職し、東京都社労士会で開業登録。
雇用関係の助成金ついて精通し、全国トップクラスの申請実績あり。
業務内容
助成金を活用した、中小企業の労務管理サポート(雇用関係助成金、就業規則・規程の作成、労働社会保険手続き、等)
主な著書
「中小企業診断士試験合格の秘訣 ’95年版」波形克彦・小林勇治編(共著)、経林書房、1995
「よくわかる販売士3級検定試験・上巻」波形克彦・小林勇治編(共著)、経営情報出版社、1995
「よくわかる販売士3級検定試験・下巻」波形克彦・小林勇治編(共著)、経営情報出版社、1995
「お父さんのための いちばんやさしい『パソコン通信』入門」
コンサルタントグループ・アスコム編(田畑明編集代表)、経林書房、1996
「小売・サービス業 勝ち残る店はここが違う4 カラオケボックス他」
安田龍平編著(共著)、経林書房、1997
「小売・サービス業 勝ち残る店はここが違う10 家具店他」安田龍平編著(共著)、経林書房、1 997
「事例で学ぶ 労務管理のコンプライアンス」伊勢丹労働組合編(編集代表)、経林書房、2003
「改訂版 事例で学ぶ 労務管理のコンプライアンス」田畑 明編著、経林書房、2005
「中小企業診断士の資格をとったら読む本」(共著)、同友館、2010
「中小企業診断士の資格をとったら読む本 PART Ⅱ」(共著)、同友館、2019
その他、ビジネスキャリア制度テキスト、雑誌掲載(開業社労士専門誌SR、日本法令、2018)、
朝日新聞2018/5
近代セールス2020/6/15「雇用調整助成金の解説」、他
資格等
特定社会保険労務士、中小企業診断士
キャリアコンサルタント
生産性賃金管理士
対応エリア
・全国オンライン対応(ご依頼に応じ、訪問も可能です)

著書の例


